ケアラーズカフェ ほっとひと息
令和7年5月29日に天童市総合福祉センターにて、ケアラーズカフェほっとひと息を開催しました! 第1回目はコーヒー講座で天童ひまわり園の方より、ひまわり園のお話とコーヒーの効果や入れ方を教えていただきました。いつも自分で入れるコーヒーより…
令和7年5月29日に天童市総合福祉センターにて、ケアラーズカフェほっとひと息を開催しました! 第1回目はコーヒー講座で天童ひまわり園の方より、ひまわり園のお話とコーヒーの効果や入れ方を教えていただきました。いつも自分で入れるコーヒーより…
5月28日創学館高等学校で、認知症サポーター養成講座を行ってきました!認知症の当事者の言葉を動画でみていただいたり、学生からロールプレイをしてもらい、認知症の方への接し方を学んでいただきました。認知症への意識が変わったと感想をいただきまし…
〇職種人数 地域包括支援センターにおける相談支援業務 1名 〇必要資格 保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員、介護支援専門員のいずれか 普通自動車運転免許(AT限定可) 〇雇用期間 採用日から令和8年3月31日…
市社協では、令和3年5月に市内のお店や企業等に調査を行い、「天童市社会資源ガイドブック」を作成しました。「社会資源ガイドブック」とは、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続けるための生活サポートを目的として、掲載許可をいただいた高齢者…
オンラインで気軽にボランティア登録ができるようになりました♬ボランティア活動に興味がある方や、ボランティア実施情報等を知りたい方等、ぜひ下記LINEアカウントから友達追加をお願いいたします。ボランティアに関する情報提供だけでなく、市社協実…
令和7年2月18日・19日に、市総合福祉センターにて一般応急手当講習会を実施しました。この研修は、安全衛生業務の一環として開催し毎年1回行っています。 講習会では、心肺蘇生法・AEDの使用方法を習得しました。病気や思いがけない事故に遭遇…